タワーディフェンスはかなり前にアイギスと城プロをやっていて、結構長い間やっていなかったので久々のTD。
まずは最初のガチャを・・・といったところで、レジェンドが一つも出なかった。あまりリセマラする気はなかったけど、さすがにと思ってリセマラ。レジェンドが3体出たところで終了。アプリにデータ削除機能があるしチュートリアルスキップもあるからリセマラが楽でいいね。
それにしてもガチャがしぶい。30連で一つも出ないことが結構ある。前にやっていたガチャゲーはロマサガRSで、これは5%だったので30連もしたら2〜4は普通に出るイメージだった。確かにアイギスや城プロもなかなか出なかったね。3%だとなかなか出ない。
ストップした3体はヴェラートゥ、槍エキドナ、プリムヴィルが出た。今思えば微妙だったか。ダンジョンのことを知らなかったので、よくよく考えるとオキュー1点狙いが良かったかもしれない。
最初の方のストーリーは余裕で進めていける。そしてすぐにスタミナが足りなくなった。こういうゲームって、ゲームを初めてすぐは無限に近いスタミナがあるんじゃないの!?すぐにやることがなくなってしまったのでスタミナ回復課金だ!初心者キャンペーン的な課金やボーナスが付いている課金をいくつかやった。
そのせいでオキュー狙いのリセマラがもうできなくなったわけだけれども・・・。
レベルアップのEXPとゴールドのためのスタミナ回復で結構石を使った。
後で調べたら罠だというEXPクエストも結構やってしまった。雑に石回復をやってしまった・・・。
そしてストーリーの6章へ。
いきなりめっちゃ難しくなった。適当に強キャラを置いてるだけでは全く勝てない。
低レアも育てて、慎重に考えて配置して、何とか進んでいって、6-5で詰まった。攻略を調べると、ヴィヴィヴァーチェの攻撃力をMAXまで上げるのが重要らしい。それでバフをかけてくる敵を一掃できる。
そして何とかクリア。
次は6-7でまた詰まった。
水着テルルをレンタルして、左側はテルルに頑張ってもらう方針にした。
これで何とかクリア。
これは失敗例。
ブラックホールを使うのを忘れていた。配置を素早く余らせないようにしないと。忙しい。
このステージを行くにはレベルが低いのかな?
その後も石を割ってレベルを上げつつ進んでいく。7章より6章の方が難しかったかもしれない。
レンタル水着テルルが大活躍。近場でうろうろすれば攻撃力が上がるんだね。
レンタルせずに行ったら一瞬で全滅した・・・。一瞬でというか、想定外に何体か死んでしまうと立て直せずに終わってしまう。
石を使ったガチャはリセマラのときしかやってないけど、イベントのガチャチケットで回していたらレジェンドがそこそこ出た。運が良い。
それと、サブストーリーの配布キャラは最初からレベルが高くて覚醒もするから、先にサブストーリーの配布を集めるべきだったのかもね。
レジェンドは一体育てるのでもめっちゃ大変だし・・・。
今はこんな感じ。
サポーターが低レア含めてゼロなんだけど、そのせいで無駄に難易度が上がっている・・・?
でもガチャはオキューピックアップか余程の強キャラが来ない限り回さないつもり。そろそろスタミナ回復に石を使うのを自重して貯めるべきかな。
いやでも低レアで良いからサポーターが欲しい・・・。エキドナの役割があまり分かってなかったんだけど、サポーターの代わりになる?
タワーディフェンス系のゲームとしては簡単な部類らしいけど、そんなに簡単でもないような。雑にレベル上げして雑に配置しすぎなんかな。
キャラの移動を全然やってないので、まだ使いこなせてない感じはする。