なんか衝動的にFactorioを始めた。
最初はFactorio Demoをダウンロードしてチュートリアルを少しやった。
その後、製品版(?)をインストール。データは引き継いでいるようだ。
チュートリアル1〜3のクリアまで2時間ぐらい、4だけで2時間ぐらいかかった。
5は、めっちゃ時間がかかりそうだったので後回しにしてフリープレイをスタート。
まずは近くを掘って燃料式掘削機を作る。
そして石炭を掘る。鉄鉱石や銅鉱石も掘る。石も掘る。
採掘したものはチェストか石の炉に入れる。単純に隣に並べたら入れれた。
採掘場所を行ったり来たりしてたら資源が溜まっていくので汲み上げポンプとボイラーと蒸気機関で電気を起こす。
電柱や搬送ベルトを敷いて、いい感じに自動化できるように並べる。
石炭の採掘はまだ電気が通ってないので燃料補充は手動でやってる。
銅の採掘に電気を引っ張ってきたところ。
それより先に、研究の自動化を進める。
チュートリアルではうまくできなかったので再挑戦。
ポーションのようなサイエンスパックをいい感じに生成できてる。
材料を採掘場からここまで運ぶのは手動。チェストに溜めておけるようにだけしておいた。
あとは、敵が来たときの用意を全然やってない。
まあ一回も敵を見かけてないけれど…。これだけ作って壊されたら悲しいので次は迎撃用のクラフトをしよう。