Factorio プレイ日記3-3 最初からやり直す 1:17

前回の配置方法は、行き当たりばったりすぎた。

段々訳が分からなくなっていく・・・!

 

 

必要な分だけ近場で作っていく方式はレベルが高すぎたようだ。

 

 

やっぱり普通のメインバス方式にしようと思って最初からやってみる。

参考に何か動画を見ようと思って少し見たけど、長いし覚えられない・・・。そういうわけで特に計算とか設計とかはせずに、行き当たりばったりでやっていく。

 

 

 

まずはこのマップで少しだけやってみたんだけど、やりにくかった。

 

 

森は無いように見えたのに、木が多い・・・!

 

もう一度やり直し。

 

 

 

このマップで行く!

 

最初に持っている採掘機は鉄の場所に設置。鉄を掘っている間に大きい岩を探して石と石炭をゲット。

それで石炭と鉄の採掘を増やしつつ、石も自動で掘る。

 

 

それから、まだ電化はしないけれど先に施設だけ作っておいた。

折角なので研究所を作って手動で赤ポーションを入れておく。まずは自動化技術。

 

 

自動化技術ができたら、緑ポーションの研究をしながら手動で赤ポーションを作りつつ、赤ポーションを暫定的に自動化。

 

 

風車型の自動化設備を作って、大量に消費するものを作っておく。

 

 

こういうことをやってる間に手動で鉄鉱石や石炭を往復して燃料補充もやっている。忙しい。

 

 

ポーションを手動で作りながら・・・

 

 

半自動化もやっておいた。

さっき作った風車型装置からベルトとインサータを持ってきてチェストに入れておく。

 

 

そういえばニューゲームでもブループリントを持ち込めるね。

場所取りをしておく。

 

 

配置を結構迷った。でも迷ってる間に研究が進んだので無駄ではない・・・!

 

 

次はいよいよ燃料式掘削機とお別れかな?

ここまでで1時間17分。電柱の研究に予想以上に時間を取られた。初期の電柱で最後まで行くのが早いかもしれないけれど、ブループリントを使いたかったので・・・。

 

うーん・・・でも中型電柱の作成に鋼材が結構取られるね。

鋼材を作るのが早いか、木を切るのが早いか。

レーンを作ってしまえば、中型電柱の方が楽かな?

なるべく8時間でクリアしたいけれど、そのために専用のテクニックを覚えるのもしんどいので、普段のやり方でいきたい。