前回の7セグがちょっと見づらかったので、色を変えてみた。
少しは見やすくなったかな・・・?
最後の研究がなかなか進まないので空いてるスペースに銅線や緑基板を配置した。
そうすると今度は銅板が足りなくなってきたので別の場所での採掘を開始した。
まだ研究が終わらないので、バイターの巣を潰しにいく。
長距離砲タレットと通常タレットで楽をして周りを綺麗にする。
そして、ついに研究が全部終わった!
一応無限研究を進めておいたけれども、これでひとまず終わりかな?
それにしても、長距離砲は強い。
長距離砲に搭載されているレーダー(?)で周囲が見れるのもいいね。
大量にバイターが押し寄せるけれども、ウラン弾薬があればすぐに倒せるようだ。
バイターはいったん近場に集結してから一気に動くようだ。
周りのバイターが集まってくるまで待っている。
これだけ集まっても危なげなく倒せる。
壁とタレットが一回ずつぐらい攻撃されたぐらいだった。
さて、次は何をしよう?