Outer Wilds と量子と宇宙(本編ネタバレ有り)

実況を見ていて気になったのが「量子的なふるまいって何?」というようなセリフ。

Outer Wildsは宇宙好きな人がプレイしていると思っていたので素朴な驚きがあった。

 

もしかして 二重スリット実験 - Wikipedia とか シュレーディンガーの猫 - Wikipedia とか 宇宙のインフレーション - Wikipedia とかの単語は知らない状態でプレイしている人が多いのかな?と思ったので、その周辺の話を書く。

(本編ネタバレ有り、DLCネタバレ無し)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"シュレディンガーのSolanum" で検索したら4件しかヒットしない。初めてSolanum見た時に、驚きと同時にシュレディンガーのSolanumじゃんって思ったよね。

hackmd.io

note.com

この前提が共有されていないなんて。

Twitterに書こうと思ったけど、シュレディンガーの猫を知っている人からすれば「シュレディンガーのSolanum」だけで重大なネタバレになるので気軽に書けない。

 

 

量子について。

まず重要なのは、量子は位置を確定できないということ。この場所に「量子がある確率は何%」という確率でしか分からない。

観測することによって、その確率が100%に収束する。(いや、100%かどうかは知らないけれど、とにかく収束する)

【誰でも分かる】「量子力学」ってなんなの? 詳しい人に聞いてきた【入門編】 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルテクノロジースタッフのエンジニア派遣

上の記事にも出ていたここが分かりやすい。

 

つまり「量子的なふるまい」「量子の月」という単語だけである程度の動きは予想できるということ。

量子物質は本当は移動しているんじゃなくて、色々な場所に同時に確率として存在している。観測したときだけ位置が確定する。

結果的に、移動しているように見える。

 

 

量子もつれの法則も実際に量子もつれという状態がある。

「量子もつれ」の瞬間を世界で初めて画像に記録、英研究チームが成功 | WIRED.jp

こっちは現実の量子もつれとは違った動きっぽいので言葉だけ拝借した?SFあるあるのような感じか。

 

 

 

量子物質の近くにあるものは量子物質になっていくようなので、Solanumは量子的なふるまいをする。または、観測しなければ量子もつれによって上に立っている自分も量子的なふるまいをするので、その状態で幽霊物質が来たのかもしれない。

死んでいる状態と生きている状態が重ね合わさった確率的な存在になっている。観測すると、死んでいるときもあるし、生きているときもある。

note.com

ここにもシュレディンガーのSolanumを発見した。

自分もSolanumは量子物質になったので量子的なふるまいによって生きている状態と死んでいる状態の両方の状態である説を推す。

 

ちなみに、よく分からない単語として「巨視的」もある。これは訳が変なわけではなく、そういう言葉である。

微視的と巨視的 - Wikipedia

まあ普通に「ミクロな」「マクロな」とカタカナで言った方が読みやすいかもしれないね。

 

 

もうちょっと順を追って科学的にはどうなってるの?というと

http://noexit.jp/tn/doc/neko1.html

ここが読みやすかった。長いけど「解釈問題」まで読むとOuter WildsのNomai達が言っていることが、より分かるようになる。

 

 

 

 

 

そして、最後に宇宙の眼。

ゲームの話の前に、まずは現実の宇宙のはじまりの話。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Inflation_Universe.png

宇宙のインフレーション - Wikipedia

 

現実では、宇宙はビッグバンで始まったとされるという話がある。実際はどうなのか。細かく見るとこの画像のようになっている。(という説がある)

この最初に注目してほしい。

「量子揺らぎ」・・・・。

 

 

そう、量子ゆらぎ信号の発信元、宇宙の眼である。宇宙の眼は宇宙より古くから存在しているのは、量子ゆらぎから宇宙が生まれたんだから当然の話でもある。

つまり、ちょっと宇宙に詳しければあのエンディングは完全に予想できたはずだった。

Outer Wilds クリア後感想 - poorsleep’s diary

ここで最後のエンディングがイマイチな感じで書いたけど、もっと前の時点で「宇宙の眼=量子ゆらぎ=宇宙のはじまり」と予想できてしかるべきだった…!

この量子好きの作者なら、現実の宇宙物理学と量子力学を絡めてきてもおかしくなく、むしろ積極的に現実の科学的なエッセンスを入れてくるはず。

 

宇宙の眼のエンディングはセカイ系的なちょっとエモいストーリーでもありつつ、量子ゆらぎから宇宙が誕生したという現実的な話でもあった。

(まだDLCの途中なので、DLCを終えたらここに書いたことがやっぱり全然違うということになる可能性もある。)

 

 

 

現実的に考えると量子ゆらぎの塊がずっと存在して、しかも特定の星系の近くの座標にあるなんてことにはならないと思うけど、Outer Wildsの世界は巨大な量子物質があるので巨大な量子ゆらぎもずっと存在しているのだろう。

宇宙の眼、つまり量子ゆらぎが存在しているなら、そこから宇宙が生まれるのは必然でもある。Hearthianが居た宇宙は太陽と同じで単に寿命でなくなってしまった、超新星爆発と同じように抗うすべはなかった、と考えられる。

そこから新しい宇宙が誕生するのはまた別の次元(?)の話である。

闇のイバラの中に入ったときの演出もエンディングの演出に繋がっているように思う。ちょっと宇宙の眼にコンニチワしたら中は別の宇宙(の種)で、もっと広いかもしれないよっていう。闇のイバラの構造は最後の絵にも似ているよね。

 

 

 

今色々参考画像を探していると、エンディングの最後の絵は

tocana.jp

量子の絵だったのかな?

securityinsight.nl

似てない?

 

これと、超弦理論の11次元やマルチバース的な宇宙

マルチバース仮説|科学っぽかったりサブカルだったり

素粒子レベルのミクロと宇宙レベルのマクロが合体した感じの絵だったような。